Google検索で著作権フィルタをかける方法
方法
- 普通にGoogle検索を行い、画像タブをクリックします。
- 画像のページに飛んだら、ツールをクリックします。
- ツールボックス内のライセンスをクリックすると、フィルタの内容が選択できます。
各ライセンス選択時の画面
大切なこと
上の画像4枚は全て違うフィルタを実施したものです。ですが、表示された結果はほとんど同じです。
何が言いたいかというと、Google検索でのフィルタは100%の精度ではないということです。
フィルタをかけ検索した結果でも、著作権侵害になってしまうものもあります。
Google側も著作権の保証はできないとどこかに書いてましたので、ご使用の際は気をつけましょう。
フリー画像を使うならこちらのサイトが一番おすすめです。
https://pixabay.com/
コメント